「見えない社員の本当の声」を拾い、個人と組織の想いをつなげていきます。
「社員が何を考えているかわからない」「主体性がなく困っている」「なかなか自立・自律してくれない」
経営者や管理職の方からこのような声をよくお聞きします。
社内で上司等と面談を行う中で、「社内の人には評価を気にしてなかなか本音で話せない」ということが多いのではないでしょうか。
そこで、キャリアコンサルタントが外部メンター役として社員の方と個別面談をさせていただき、社員が抱えている悩みや本音をお聴きし、一歩前進できるような関わりをさせていただきます。面談後は本人の承諾の範囲内で経営者や管理職の方へ悩みや課題を共有し、今後の方策の検討材料として活用いただきます。
経営者や管理職の方からこのような声をよくお聞きします。
社内で上司等と面談を行う中で、「社内の人には評価を気にしてなかなか本音で話せない」ということが多いのではないでしょうか。
そこで、キャリアコンサルタントが外部メンター役として社員の方と個別面談をさせていただき、社員が抱えている悩みや本音をお聴きし、一歩前進できるような関わりをさせていただきます。面談後は本人の承諾の範囲内で経営者や管理職の方へ悩みや課題を共有し、今後の方策の検討材料として活用いただきます。
外部メンターの導入・実施の流れ
外部メンター実施の流れ
-
1.ヒアリング
- 人材育成ビジョン・方針
- 現状の課題
-
2.実施計画の策定・選定
- 実施のタイミング、日程検討
- 社員への面談実施の周知・募集
-
3.面談実施
- メンタリングシート記入
- 面談
-
4.フォローアップ
- 面談結果の報告
- 組織的な改善措置の検討
- 外部メンター実施の継続的改善
面談実施後、全体を通しての所感として面談報告を書面及び対面にて行わせていただきます。社員の状態や課題をふまえ部署全体がどうすれば上向きになるのか具体的な施策を検討する機会です。
※社員へのフォローアップ(オプション)
ウィークリーメールで質問事項を送り、回答により状況を考察しアドバイスします。
(質問事項例)
(1)個人的な想い (2)部署全体の状況 (3)状況に合わせた質問
※(2)(3)の結果を報告書にまとめ、フィードバックします。
外部メンター面談の流れ
-
1.相談内容確認
- メンタリングシート記入内容確認
- 相談内容・主訴の把握
-
2.相談背景の確認
- 職場内(環境、人間関係、仕事内容等)の確認
- 職場外(家族、友人関係等)の状況確認
-
3.目標設定
- 課題の特定
- ありたい状態・姿の明確化
-
4.方策検討
- 課題解決策の検討
- 行動計画策定
面談実施について
日時 | 貴社の計画に基づきご指定頂いた日時に実施 |
実施時間 | 1人あたり1回60分 |
実施可能人数 | 1日あたり6名まで可能 |
実施場所 | 貴社会議室等ご指定場所 (ドアのあるプライバシーが保持できる空間が望ましい) |
面談実施費用
メンター制度導入・運用費 | 10万円 ※面談実施報告書の作成、フィードバック含む |
面談実施費 | 1人15,000円 ※交通費実費 |
外部メンター実施例
ITサービス会社
事務職 女性
入社7年目
面談前
仕事へのモチベーションが下がってきている。以前は資格取得やセミナーに自主的に参加していたが子供も生まれ忙しくて何もできていないことに焦りを感じる。会社の中でも評価されていないと感じる。
面談で実施したこと
- 1.相談内容確認
-
現在の状況や感じていることを率直に吐き出してもらう
-
- 2.相談背景の確認
-
職場で起こっていること、置かれている立場、求められていること、仕事内容を確認
-
家庭の状況(子育て、夫のサポートなど)を確認
-
- 3.目標設定
-
ありたい状況・姿の明確化
-
会社内での仕事の意味づけ、役割認識
-
- 4.方策検討
-
職場への働きかけ方
-
家族への働きかけ方
-
自身のスキル向上のための行動計画策定
-
面談後の変化
「何もできていない自分」に対する焦りや会社への憤り感を持っていたが、面談を通してこれまでのことを語ってもらうことで、本来の自分の想いを取り戻し、またやってきたことへの自信が持て、会社へ働きかけていきたいという前向きな姿勢に変わっていった。面談前は会社への批判的な姿勢から入り、面談中は涙を流し自己否定する場面も多々あったが、受容共感姿勢で臨んだところ、勇気付けができ自信を取り戻したようで面談後は晴れやかな表情になった。当初語ったストーリーは、「何もできていない自分」であったが、そこから起こったことや選択したことに対しての意味について問いを立て聞いていくことで、「何にでもチャレンジして頑張ってきた自分」というストーリーが出来上がり、一歩踏み出す勇気が湧いたようだ。
外部メンター担当者のご紹介

国家資格キャリアコンサルタント中藤美智子が担当します。
・メンタリング実績(営業職、販売職、事務職、技術職、管理職、専門職など多職種)
・キャリア開発研修、階層別研修、マネジメント研修などの研修実績
・営業経験(教育教材、求人媒体、採用支援、通訳翻訳者派遣・紹介等の法人営業)
・採用コンサルティング会社での採用プロセス支援、人材紹介会社での優秀な人材の提供経験